flower workshop in Paris
ついにパリでワークショップを開催しました。
自らカフェに飛び込みでワークショップ会場探しで、ほぼ毎日聞き歩いた3週間。
ステーショナリーショップや、きれいなヘアサロン、ギャラリースペース
5回も足を運んだ店もあった
なかなか趣旨が伝わらないこともあり苦戦し、見つけたと思いきや、気が変わり忙しいからダメだとか。
そしてやっと見つけた会場

バスティーユ広場の大きなカフェ。
スタッフみんなが快く受け入れてくれ
花を広げると、興味津々で話しかけてくれる。
この写真の日のワークショップはとってもプライベートな空間で開催!
カフェのオーナーに、日本からドライフラワー(Parisでは生花も少し使用)のワークショップをするためにパリに来た!と伝えたら、
‘また来てくれ!次やるときは俺に言ってくれれば2階の広い部屋を貸してやる!’
そう言って2階に案内してもらい
紫陽花のドライフラワーや、きれいな剥製がずらり。
人数が思うように集まらなかったなか
とても嬉しいプレゼントだった。
苦労して見つけた上に、予定の人数より少なかったため少し凹んでいたので、このプレゼントに嬉しくて思わず涙。
そしてまたオーナーが
'次の時はたくさん日本人を連れて来てくれよ!'
って。
そんな心温まる約束をして、お礼にミモザの花束を渡す。
またパリに来る理由が出来てこのカフェと出会えてよかったと、深い思い出がまた一つ増えた大切な日になりました。